日本科学哲学会第54回(2021年度)大会
総合案内
11月27日(土)・28日(日) 《オンライン開催》
A会場、B会場、その他の諸会場は、それぞれZoomのミーティングとして設定されます。URLは別途通知します。今大会は非会員の方の参加も受け付けております(会員・非会員ともに大会参加費は徴収しません)。非会員の方はこちらのページの申込フォームよりお申込み下さい。
シンポジウム・ワークショップの資料は、事務局に届き次第順次アップロードいたします。
A1. 9:10-9:40
藤原 諒祐(東京大学・日本学術振興会)
読心のモデル説と素朴心理学的モデルの制約
A2. 9:45-10:15
佐藤 広大(慶應義塾大学)
意図と意図的行為の関係
A4. 10:55-11:25
阿部 裕彦(慶應義塾大学)
「あとづけの理由」からのプロセス信頼性主義批判
A5. 11:30-12:00
太田 雅子(東洋大学)
「知らなかった」は正当化および弁明になるか
B1. 9:10-9:40
小川 亮(東京大学)
信念の正当化のための基本的方法としての「最良の説明への推論」
発表資料
B2. 9:45-10:15
苗村 弘太郎(京都大学)
物語的説明はメカニズム的説明か――歴史学の場合
B3. 10:20-10:50
横山 幹子(筑波大学)
ヨーランドの領域分析と存在論
B4. 10:55-11:25
山森 真衣子(東京大学)
論理的多元主義は「なんでもあり」か
B5. 11:30-12:00
藤田 翔(名古屋大学)
仮想粒子としての光子概念の必要性
《business meeting》
12:15-13:15
理事会・評議員会・大会実行委員会
《総会会場》
13:30-14:30
総会〔石本賞授与式〕
14:45-16:15
Symposium
Intercultural Philosophy on the Environment
Kyle Michael James Shuttleworth (Rikkyo University)
Authenticity Beyond the Anthropocene: Self-Realization and Symbiosis in Naess and Watsuji
Raphaël Pierrès (Université Paris 1 Panthéon-Sorbonne)
From Egology to Ecology
16:30-18:00
特別講演
なぜ今、合成生物学なのか
《談話室》
18:00-19:00
懇親会
A6. 9:10-9:40
松波 烈(京都大学)
ニーチェは現代の脳研究を見たのか─運動準備電位と自由意志─
A7. 9:45-10:15
太田 紘史(新潟大学)・飯島 和樹(玉川大学)
リバタリアン的経験の範囲を探る:中間報告
A8. 10:20-10:50
稲荷森 輝一(北海道大学)
(非)両立論的直観こそが正しいと言えるのか
A9. 10:55-11:25
李 太喜(東京大学)
選択の対照的説明の不在に訴える自由意志懐疑論の批判的検討
A10. 11:30-12:00
本間 宗一郎(北海道大学)
考慮中の選択肢への信度の割り当てと自由意志
B6. 9:10-9:40
岡本 賢吾(東京都立大学)・山﨑 紗紀子(東京都立大学)・三上 温湯(東京都立大学)
もう一つのゲーデル埋め込みを考える - 技術的詳細と哲学的興味
伊勢田 哲治(京都大学)
科学的実在論論争はいかにして成立したのか--- 19世紀から1980年まで
野内 玲(信州大学)
科学研究の実態と科学的実在論論争の変遷
大西 勇喜謙(総合研究大学院大学)
GANによる認識能力拡張は新帰納法への有効な応答を与えるか
《business meeting》
12:15-13:15
理事会・編集委員会・大会実行委員会
A11. 13:30-14:00
野上 志学(一橋大学・日本学術振興会)
知識の実践性から導かれる信度の閾値について
A12. 14:05-14:35
鈴木 聡(駒澤大学)
Logical Forms of Generics and Belief Contraction
A13. 14:40-15:10
新井 啓子(東京都立大学)
Reducibilityを用いた強正規化定理の証明の哲学的考察
A14. 15:15-15:45
明日 誠一(青山学院大学)
x+5=10ならば,xは5でなければならない -条件文に現れるmustから「必然性」の概念を整理する-
A15. 15:50-16:20
小関 健太郎(慶應義塾大学)
一般対象の直観主義理論と排中律
A16. 16:25-16:55
仲宗根 勝仁(理化学研究所)・和泉 悠(南山大学)・朱 喜哲(大阪大学)
「普通の日本人」とは普通どういう意味なのか
小山 虎(山口大学)
マクタガートのA/B理論の成立経緯と時間の空間化
(researchmapからの資料ダウンロード)
佐金 武(大阪市立大学)
絶対的同時性と現在に関するデカルト的洞察
鈴木 生郎(日本大学)
現在主義と持続の理論
B7. 15:50-16:20
Leonardo Allegri(早稲田大学)
On the impossibility of a private language: The role of the community
B8. 16:25-16:55
鬼界 彰夫(筑波大学)
数列に関するパラドックスと『哲学探究』固有の数学観
発表資料