年次大会 > 第15回(1982年度)大会


日本科学哲学会
第15回(1982年度)大会

時:11月13日(土)・14日(日)
所:日本大学会館(904会議室)
東京都千代田区九段南4丁目8-24


11月13日(土)

研究発表(9:00~12:30)
 1.菅原道明(法政大学) 心理学の客観性はいかにして可能か
 2.市川 功(専修大学) ピアジュにおける「認識」と「知慧」について
 3.信原幸弘(東京大学) 他人との一致について
 4.佐野正博(東京大学) 共約不可能性について
 5.三箇文夫(日本大学) 三浦梅園の自然認識について―存在論的領域から
              論理的領域へ―
 6.岩井一二(横浜電子計算センター) 意味の aliasing
 7.長坂源一郎(南山大学) 分子生物学と生命の概念

評議員会・理事会(12:30~13:30)

総会(13:30~14:15)

シンポジウム(14:30~17:30)
〔司会〕藤本隆志(東京大学)
 科学論におけるアナーキズムをめぐって
 問題提出者 1.村上陽一郎(東京大学)
       2.竹尾治一郎(関西大学)
       3.沢田允茂(慶應義塾大学)

懇親会(18:00~20:00) 於・日本大学会館食堂(地下一階)


11月14日(日)

研究発表(9:00~12:00)
 1.中戸川孝治(筑波大学) フレーゲの関数とカントールの集合
 2.神山和好(筑波大学) 帰納の問題と決定理論
 3.松本洋之(大阪大学) 『論理哲学論考』における意味の言語内在性の主張について
 4.和田和行(早稲田大学) 完全個体概念について
 5.田中 裕(東京理科大学) アリストテレスの範疇論と超越論
 6.高松鶴吉(大東文化大学) 価値観の多様性と多重値論理

大会準備委員会・理事会(12:00~13:00)

シンポジウム(13:00~16:00)
〔司会〕川野 洋(東京都立工科短期大学)
 認知科学と認識論
 問題提出者 1.溝口文雄(東京理科大学)
       2.佐伯 胖(東京大学)
       3.黒崎 宏(成城大学)



このサイトは日本科学哲学会事務局によって管理運営されています。