年次大会 > 第30回(1997年度)大会


日本科学哲学会
第30回(1997年度)大会

期日:11月15日(土)・16日(日)
会場:千葉大学(けやき会館)
千葉県千葉市稲毛区弥生町1-33


11月15日(土)

研究発表(10:00~12:00)
《A会場》 〔司会〕山田友幸(北海道大学)
 1.前田高弘(大阪大学大学院) 視覚に関する外在主義
 2.太田雅子(お茶の水女子大学大学院) 付随性(supervenience)と因果的還元主義
 3.丸田健(大阪大学大学院) 主観的確信と真理 ―ヴィトゲンシュタイン哲学を通して―
 4.神山和好(茨城工業高等専門学校) 共有知識について

《B会場》〔司会〕丹治信春(東京都立大学)
 1.宇野光範(筑波大学大学院) 心と機械 ―不完全性定理の哲学的含意―
 2.松本俊吉(東海大学) パトナムの<内在的実在論>の可能性
 3.塩谷賢(東京大学大学院) 出来事の背景という考え方について
 4.保田道雄(科学教育研究所) 自然科学的理論形成における定義の役割

理事会・評議員会・大会実行委員会(12:00~13:30)

総会(13:00~13:45)

特別講演(13:45-14:45)
 〔司会〕坂本百大(日本大学)
 『私の生物学』
 丸山工作(千葉大学)

シンポジウム(15:00-17:30)
「生物学的説明」
 〔司会〕横山輝雄(南山大学)
 提題者:西脇与作(慶応義塾大学)、渡辺茂(慶應義塾大学)、N.Sesardic(宮崎国際大学)
 コメンテーター:丸山工作(千葉大学)

懇親会 会場 けやき会館(17:30-19:30)


11月17日(日)

ワークショップ(10:00~12:00)
ワークショップ I:
「科学的発見のメカニズムの解明に向けて―心理学、計算機科学からの提言―」
 オーガナイザー:田村均(名古屋大学)
 提題者:岡田猛(名古屋大学)、戸田山和久(名古屋大学)、三輪和久(名古屋大学)

ワークショップ II:「日本の<科学哲学>30年」
 オーガナイザー:土屋俊(千葉大学)
 提題者:飯田隆(千葉大学)、奥雅博(大阪大学)、小林道夫(大阪市立大学)

理事会・編集委員会・大会実行委員会(12:00~13:20)

研究発表(13:30~14:30)
《A会場》〔司会〕小川 ?d(千葉大学)
 1.伊藤邦武(京都大学) ケインズの科学方法論
 2.川野洋(東京都立科学技術大学) 引用と注釈―ミンスキー「心社会」論の一含意― 

《B会場》〔司会〕竹尾治一郎(関西大学)
 1.村田全(立教大学) 数学者カントルのスピノーザ解釈
 2.卜部小十郎(南山大学) 数学的理性批判と連続体問題

ワークショップ(14:40~16:40)
《A会場》
 ワークショップ III:「21世紀の論理学-その展望と課題-」
 オーガナイザー:岡田光弘(慶応義塾大学)
 提題者:岡田光弘(慶応義塾大学)、佐藤雅彦(京都大学)、M.Kanovitch(モスクワ国立人文大学)、A.Scedrov(ペンシルバニア大学)

ワークショップIV:「社会的認識論をめぐって」
 オーガナイザー:金森修(東京水産大学)、木原英逸(国士館大学)
 提題者:金森修(東京水産大学)、木原英逸(国士館大学)、小林傳司(南山大学)、平川秀幸(国際基督教大学)



このサイトは日本科学哲学会事務局によって管理運営されています。