年次大会 > 第41回(2008年度)大会 大会プログラム



第41回(2008年度)大会プログラム


※今年は例年と違い、シンポジウムを日曜日に、ワークショップを土日両日とも開催しますのでご注意ください。

期日:2008年10月18日(土)・19日(日)
場所:福岡大学 七隈キャンパス
〒814-0180 福岡市城南区七隈八丁目19番1号
交通案内:西鉄バス「福大前」停留所下車(所要時間:JR博多駅前から約40分)
福岡市地下鉄七隈線「福大前駅」下車(所要時間:天神駅から約30分)
大会参加費:1000円


プログラム


10月18日(土)

研究発表(10:00-12:00)

 <A会場>(10:00-11:30)司会:金杉武司(高千穂大学)
 1.西堤優(東京大学)            ソマティック・マーカー仮説の妥当性の検討
 2.太田紘史(京都大学)           脳のドラフトとワークスペース
 3.信原幸弘(東京大学)           ふたつの意思決定システム

 <B会場>(10:00-12:00)司会1-2:古田智久(日本大学)、3-4:柏端達也(千葉大学)
 1.三木秀夫((株)ミキ・クリエイション)   哲学にとって知覚とは何か
 2.石田崇(東京大学)            所与の神話と概念の全体論
 3.成瀬尚志(神戸大学)           翻訳の不確定性と物理主義
 4.島村修平(東京大学・日本学術振興会)   自己知の問題と新表出主義――その批判を通して見えてくるもの
                        

 <C会場>(10:00-12:00)司会1-2:金子洋之(専修大学)、3-4:岡田光弘(慶應義塾大学)
 1.秋吉亮太(慶應義塾大学)         順序数を用いないカット消去定理の証明について
 2.照井一成(京都大学数理解析研究所)    非古典論理における証明論の可能性と限界
 3.竹内泉(産業技術総合研究所)、岡本賢吾(首都大学東京)
                        数学に於ける変数(2)
 4.鈴木真奈(京都大学)           強化された嘘つき文の何が問題であるのか
                        ――嘘つき文の真理値ギャップ解釈をめぐって

理事会・評議員会・大会実行委員会(12:00-13:15)
総会〔石本賞授与式〕(13:20-13:50)

ワークショップ(14:00-16:15)

 <A会場>
 Ⅰ.行為論の新展開――行為者性と権威性をめぐって――
 オーガナイザ:野矢茂樹(東京大学)
 提題者:竹内聖一(東京大学グローバルCOE研究員)、早川正祐(東京大学)、河島一郎

 <B会場>
 Ⅱ.現代のオントロジーとその源流
 オーガナイザ・提題者:倉田剛(九州国際大学)
 提題者:齋藤暢人(早稲田大学)、植村玄輝(慶應義塾大学)、富山豊(東京大学)

特別講演(16:30-17:30)
 講演者:小林淳一(福岡大学人文学部教授)
 講演題目:「社会のなかの数理」
 司会:丹治信春

懇親会(18:00-20:00)
 会費:5000円、会場:スカイラウンジ(文系センター棟16階)


10月19日(日)

ワークショップ(9:30-11:45)

 <A会場>
 Ⅲ.心理学方法論の再検討
 オーガナイザ・提題者:戸田山和久(名古屋大学)
 提題者:岩月拓(名古屋大学)、唐沢かおり(東京大学)、山口裕幸(九州大学)、井上研(名古屋大学)

 <B会場>
 Ⅳ.様相論理の『意味論』再考――クリプキ意味論を超えて――
 オーガナイザ:矢田部俊介(産業技術総合研究所)
 提題者:竹内泉(産業技術総合研究所)、小山虎(慶応大学)、佐野勝彦(京都大学)

理事会・編集委員会・大会実行委員会(11:45-12:45)

研究発表

 <A会場>(12:45-14:15)司会:岡本賢吾(首都大学東京)
 1.青木滋之(名古屋大学)        動物的知識と人間的知識
 2.筒井晴香(東京大学・日本学術振興会) 自然的慣習とはどのような慣習であるのか
 3.西條玲奈(北海道大学)        ルイスの自然的性質はどのようなものなのか

 <B会場>(12:45-14:15)司会:篠原成彦(信州大学)
 1.川崎誠(専修大学)          「そのつど」の論理
                      ――マルクス・ソシュール・ウィトゲンシュタインに即して――
 2.木原英逸(国士舘大学)        社会工学と社会技術:現代日本における技術を巡る政治哲学の変容
 3.鈴木真(南山大学・名古屋大学)    思慮にとっての不可欠さから非自然主義的実在論は導けるか?

 <C会場>(12:45-13:45)司会:塩谷賢
 1.北島雄一郎(京都大学)        グッドによるベイズ主義的な確証度
 2.鈴木聡(駒澤大学)          選好論理PLの完全性

シンポジウム(14:30-17:00)
 題目:「脳科学と社会」
 司会者:横山輝雄(南山大学)
 提題者:鈴木貴之(南山大学)、立花幸司(東京大学)、坂上雅道(玉川大学脳科学研究所)



このサイトは日本科学哲学会事務局によって管理運営されています。