11月28日(土)
研究発表(9:30~12:00)
第1部 〔司会〕高松鶴吉 第1会場
1.田中 治 人類調和とコンピューター
2.飯森 豊 有限及び無限の論理的問題について
3.永井成男・大窪徳行 帰納的確率論における意味公準の役割について
4.斎藤多作 A Note on Binary Random
5.斎藤晢郎 選好の論理について
(14:30~16:30)〔司会〕斎藤晢郎
6.卜部小十郎 連続体問題とカントールのパラダイス
7.速川治郎 記号論理学と弁証法論理学
8.藤村竜雄 quantifierの解釈について
9.高松鶴吉 ゲーム理論の一側面
10.杉原丈夫 非古典論理学の体系的分類
第2部(9:30~12:00)〔司会〕瀬在良男 第2会場
1.内藤英夫 デューイにおける科学と倫理
2.小田切瑞穂 潜態論に基く実践徳目
3.高問直道 医学と倫理
4.植田義弘 心理現象におけるエネルギー法則の通用について
5.吉村 章 認識における安らぎについて
(14:30~16:30)〔司会〕中村秀吉
6.深谷庄一 マルクス主義と論理実証主義
7.将積 茂 マルクスの歴史観とポパー批判
8.申淑 雨 経済学に於ける価値論に関しての新考察
9.武部 啓 生物学の変革とその問題性
10.長坂源一郎 Realism と Instrumentalism
特別講演(13:00~14:10)
社会科学の統合に関する若干の問題
玉野井芳郎(東京大学教授)
懇親会(17:30~20:00)
11月29日(日)
総会(9:30~10:00) 第1会場
シンポジウム(10:10~12:00) 第1会場
〔司会〕大江精三(日本大学教授)
論理実証主義の功罪
問題提起者 石本 新(東京工業大学教授)
市井三郎(成蹊大学教授)
永井成男(東洋大学教授)
喰代 驥(新潟大学名誉教授)
特別講演(13:30~14:30) 第1会場
action theory について
中村秀吉(千葉大学教授)
シンポジウム(14:50~17:00) 第1会場
〔司会〕伊東俊太郎(東京大学助教授)
唯物論と科学
問題提起者 広松 渉(元名古屋大学助教授)
山本晴義(大阪経済大学教授)
吉田夏彦(東京工業大学教授)
大森荘蔵(東京大学教授)
長坂源一郎(南山大学助教授)